二月 如月

建国記念の日

日の丸

2月11日。日本の初代天皇である神武天皇が即位された日として、明治時代に定められた。昭和41年に「建国をしのび、国を愛する心を養う」日として制定され、翌年に施行された。

神武天皇が即位された年を1年目として、「皇紀(こうき)」という日本独自の祈年法がある。『日本書紀』の記述を元に、西暦前660年が神武天皇即位の年となることから、令和2年(西暦2020年)の時点で、皇紀2680年ということになる。

関連記事

  1. ハガキ 寒中見舞い
  2. 閏年 閏年
  3. 新嘗祭 新嘗祭
  4. 左義長 どんど焼き 左義長(さぎちょう)
  5. 衣替え 衣替え
  6. 十五夜・中秋の名月 十五夜・中秋の名月
  7. 初詣 初詣
  8. 恵方巻き 恵方巻き

暦に関する記事

  1. 二十四節気
    二十四節気

  2. 雑節
  3. 五節句
    五節句

  4. 和風月名
PAGE TOP