妖怪伝承

垢嘗

垢嘗

「垢嘗(あかなめ)」。風呂の壁や天井、湯船、風呂桶などにたまった垢を嘗める妖怪。『古今百物語評判』に「垢ねぶり」という妖怪の記述があり、同一の妖怪とも考えられている。

夜、人が寝静まった頃、汚れた風呂場に出現し、たまった垢を嘗めるということから、常々風呂や水回りは清潔にするという意識が人々に刷り込まれた。

関連記事

  1. 座敷童子 座敷童子
  2. 船幽霊 船幽霊
  3. 青行燈 青行燈
  4. 遠野物語 遠野物語
  5. 小豆洗い 小豆洗い
  6. 二口女 二口女

暦に関する記事

  1. 二十四節気
    二十四節気

  2. 雑節
  3. 五節句
    五節句

  4. 和風月名