一月 睦月

小正月

小正月

旧暦で1月15日はその年最初の満月の日で、満月を目出度いとする風習から「小正月」として祝うようになった。満月の意味である「望正月(もちしょうがつ)」、年末年始と忙しく働いた主婦がやっと一息ついて正月を過ごす「女正月」、農耕具、大工道具の手入れをしお祀りする「道具正月」などとも呼ぶ地域がある。

左義長(どんど焼き)小豆粥を食べる、餅花飾りなど各地で行事が行われている。

関連記事

  1. 鏡開き 鏡開き
  2. 社日 社日(しゃにち)
  3. 上賀茂神社 葵祭
  4. 七草粥 七草粥
  5. 成人 成人式
  6. ハガキ 寒中見舞い
  7. ねぶた祭 ねぶた祭
  8. 閏年 閏年

暦に関する記事

  1. 二十四節気
    二十四節気

  2. 雑節
  3. 五節句
    五節句

  4. 和風月名
PAGE TOP