二月 如月

初午

初午

2月最初の午の日に行われる稲荷神社の例祭のこと。旧暦の2月は今の3月にあたり、丁度農耕を開始する時期となる。そのためその年が稔り豊かな年となるように祈りが始められた。

稲荷神社は、宇迦御霊を御祭神としてお祀りしており、五穀豊穣、商売繁盛の神様として全国的に崇敬されている。

稲荷神社といえば、狐と朱色の鳥居や社殿が印象的だ。狐の石像が置かれているのは、御祭神である宇迦御霊の眷属が狐であるところからきている。鳥居や社殿に使われている朱色は、魔除けの意味が込められている。

この他に、数多くの幟がたてられているのも目にする。崇敬者により祈願成就の印として奉納される。

関連記事

  1. 小正月 小正月
  2. 雛祭り ひな祭り
  3. お屠蘇 お屠蘇
  4. 十五夜・中秋の名月 十五夜・中秋の名月
  5. 小豆粥 小豆粥
  6. 祇園祭 祇園祭
  7. 歳神様 歳神様
  8. 恵方巻き 恵方巻き

暦に関する記事

  1. 二十四節気
    二十四節気

  2. 雑節
  3. 五節句
    五節句

  4. 和風月名
PAGE TOP